スキルシェアサービスおすすめ9選【副業・副収入に】

スキルシェア

最近、スキルシェアで収入を得ている人が増えています。会社員で副業をする方やフリーランスの方など、収入を増やしたいと考えている方が注目しているスキルシェアとは、いったいどんなサービスなのでしょうか。

今回は、おすすめのスキルシェアサービス9選もあわせて紹介します。

 

スキルシェアとは?

スキルシェアとは、個人が持つ「知識・スキル・経験」を他者に提供・共有することです。スキルシェアサービスでは、スキルを提供・共有した見返りに、お金やポイントなどの対価を受け取ることができます。

シェアリングエコノミーが浸透しつつある昨今。カーシェア、ライドシェア、民泊など、ものやサービスをシェアするサービスが増えています。この潮流にのってスキルシェアサービスも拡充してきました。

また、スキルシェアは副業としても注目を集めています。最近では、副業可とする企業が増えてきました。これにより、自分のスキルや経験を活用してお金を稼ぎたいというニーズが高まっているのです。

絵が得意な人が「似顔絵」を書いたり、マーケティングの部署で働いた経験を生かして「マーケティング講座」を開いたり、占いの趣味を生かして、誰かを占ってあげたりと、その内容はさまざまあります。

 

SPONCER

会社員の副業、フリーランスの収入の幅を広げるのにおすすめのスキルシェアサービス9選

ここからは、会社員やフリーランスの方へ、収入拡充につながるスキルシェアサービスをご紹介しましょう。

1.ビザスク

ビザスク

https://service.visasq.com/

ビザスクは、「スポットコンサルティング」が受けられるサービスです。このサービスでは、悩んでいることを、その道の専門家や先達に相談することができます。登録するアドバイザーは国内外80,000名、月間案件数は1,000件にのぼるサービスです。

活用例を挙げると、

  • 同じ業界業種で働く方に相談したいことがある
  • クライアントの業界研究をするために意見がほしい
  • 新規企画のヒントをもらいたい
  • 効果的な研修についてアドバイスが欲しい

このようなニーズに応えてくれるスキルシェアサービスです。

このサービスでは、スポットコンサルティングは1時間単位から、ピンポイントで依頼できます。平均謝礼額は15,000円です。実際にコンサルをした場合、手数料がかかるため、手元に入るお金は10,000円となります。

>>ビザスクの公式サイト<<

2.Coconala(ココナラ)

Coconala(ココナラ)

https://coconala.com/

ココナラは、広くスキルや知識を提供できるスキルシェアサービスです。同サービスでは、「知識・スキル・経験を売り買い出来るフリーマーケット」と称しています。

ココナラのポイントはワンコイン500円から利用することができること――。人生相談や占いなど、ビジネス以外のサービスも幅広く提供されているのが特徴です。

出品は無料ですが、取引が成立すると手数料10〜25%差し引かれるので注意が必要です。手数料は、月間売上が多いほど安くなります。

  • 1〜5万円……25%
  • 5〜10万円……20%
  • 10〜50万円……15%
  • 50万円以上……10%

ワンコイン500円で引き受けた場合、手数料25%が差し引かれるため、実質手にできるのは375円となります。単価が安いだけあり、スキマ時間等にコツコツ利用するのがいいでしょう。

 >>Coconalaの公式サイト<<

3.Askbe(アスクビー)

Askbe(アスクビー)

https://askbe.net/

アスクビーは10分300円から、専門家に相談ができるサービスです。自分が持っている知識・スキル・経験を生かして講師となり、レッスンを開催できます。レッスンはweb上で行えるため、講師も生徒も手軽に利用できるのが利点です。

通常、Web上で通話をするには、Skypeなどのアプリケーションが必要になります。その点アスクビーはサイト内で通信可能なため、アプリケーションのインストールなども必要ありません。

会員登録は無料で、講師も無料で講座を掲載できます。利用手数料は25%なので、1,000円を売り上げた場合の売上は750円です。

 >>Askbeの公式サイト<<

4.MENTA(メンタ)

MENTA(メンタ)

https://menta.work/

メンタは、個人が教え、個人が教わることができるスキルシェアサービスです。メンター(指導者)を見つけることのできる同サービスは、師弟のマッチングサービスと言ってもいいかもしれません。

内容は幅広く、英語やプログラミング、デザインやライティングなど、さまざまなジャンルのメンターから学ぶことができます。登録するメンターは1,000人、ユーザーは8,000人で、契約総数は5,000件です。

登録は無料ですが、売上の15%がメンタへ支払う利用手数料、5%が決済サービスのStripeに支払う手数料です。

 >>MENTAの公式サイト<<

5.Workship(ワークシップ)

Workship(ワークシップ)

https://goworkship.com/

ワークシップは、プロフェッショナル人材とそれらを求める企業をマッチングする、プラットフォームを提供しています。

登録するのは、エンジニア、デザイナー、マーケター、ディレクター、エディター、人事、広報、財務などの人材です。これまでも、類似するマッチングサービスはありましたが、「低品質」「仕事を途中で投げ出された」など、トラブルがつきものでした。

その点、ワークシップに登録するのは高品質のプロフェッショナル人材ばかり――。企業にとっては、安心・確実なスキルを提供してもらえるプラットフォームになりつつあります。

ワークシップは、企業側がサービス利用料を支払うサービスです。スキルシェアサービスというと、スキルを提供する側が手数料を支払うことが多いなか、珍しいサービスと言えます。

 >>Workshipの公式サイト<<

6.TIME TICKET(タイムチケット)

TIME TICKET(タイムチケット)

https://www.timeticket.jp/

30分単位の時間をチケットにし、売り買いできるサービスです。マッチングアプリで「いいね!」が増えるように写真撮影をしてくれるサービスや、コピーライターが広告を添削するサービス、ビジネスコーチングなど、さまざまです。カジュアルな内容から、企業などの真剣な内容のコンテンツまで揃っています。

サービス利用料は、チケットの販売価格に応じて変わります。

  • 5万円以下…25%+tax
  • 5万円〜10万円以下…20%+tax
  • 10〜30万円以下…15%+tax
  • 30万円超…10%+tax

時間と価格は、自分で設定ができます。もし、10,000円のチケット売上がある場合、手数料が2,700円となり、手元には7,300円が入ります。

タイムチケットは、1時間で5,000円など、時間単位で設定することもできれば、定価販売することも可能です。良くも悪くもチケットにするにはサービス内容を具体化しなければならないので、サービスをパッケージ化することから始める必要があります。

 >>TIME TICKETの公式サイト<<

7.スキルクラウド

スキルクラウド

https://www.skill-crowd.com/lp/

スキルクラウドの特徴は、生活に密着したカテゴリが多く用意されていることです。カテゴリのリストを見ると、占い、恋愛・結婚、ダイエット美容、ヨガ、スポーツ、育児、子育てなど、BtoC色の強いラインナップになっています。

詳細に見ていくと、「子育ての相談をしたい」「生活保護の申請に同行します」など、ビジネスの領域からは遠いコンテンツが多いことがわかるのではないでしょうか。「得意や時間を売り買い」というコンセプトのあるスキルクラウドならではの内容です。

もちろん、ライティングや翻訳、資産運用、Web広告など、ビジネス領域のスキルも多数提供されていますが、BtoBからBtoCまで、幅広いジャンルを網羅しています。幅広さがスキルクラウドの一番の特徴です。

サービスは大きく3つに分かれます。

  • 専用ルーム
  • 対面型サービス
  • 教室型サービス

専用ルームとは、スキルクラウド上のトークルームで提供するサービスのこと。「相談したい」という依頼だけでなく、「イラストを発注したい」「原稿を執筆してほしい」といった依頼もこの専用ルームで提供します。

実際に対面で会うことなくスキルシェアサービスです。

対面型は、実際に顔を合わせて行うサービス。教室型は、出品者の教室や、指定した場所などで提供するサービスのことです。

スキルクラウドの手数料は25%。10,000円でスキルを提供した場合、7,500円が手元に入ります。

 >>スキルクラウドの公式サイト<<

8.ストアカ

ストアカ

https://www.street-academy.com/

ストアカは、「まなび」をシェアするマーケットです。国内最大級のスキルシェアとして注目されています。

このストアカは、スキルをレッスン・研修・講演などの形で提供するサービスのことです。対面型のサービスなので、Skype等を利用したサービスは行うことができません。

ストアカは、講師向けのイベントが多数開催されているため、「どうやって集客すればいいの?」といった講師初心者の方でもサポートしてもらえます。運営チームが講座の見せ方、日程なども無料でアドバイスしてくれるので、「なかなか生徒が集まらない……」というケースも安心です。

レンタルスペースを借りる場合も、割引が適用されるなど、優待サービスも充実しています。

気になる手数料は10〜20%です。月間売上や集客ルートの違いによって、手数料が違います。

<通常ルートで集客した場合>

  • 5万円以下…20%
  • 5万円〜10万円以下…17%
  • 10万円〜20万円以下…14%
  • 20万円以上…10%

<自分で集客した場合>

  • 自己集客パネルから集客した場合…10%
  • 同じ生徒のリピート受講…10%

自分で集客した場合は手数料が10%になるので、ブログやSNSなどを運営している方は、実質手数料10%で利用できるかもしれません。

 >>ストアカの公式サイト<<

9.mimir online(ミーミルオンライン)

mimir online(ミーミルオンライン)

https://mimir.online/public/T/index.html

ミーミルオンラインは、学習塾のようなオンライン授業を売り買いできる、フリマアプリです。24時間いつでもどこでも受講でき、希望の講師を自分で見つけることができます。受験勉強のための学習塾は、高額な受講料が必要です。しかし、ミーミルオンラインなら、30分1,000円。リーズナブルさが人気を集めています。ちなみに、講師ユーザーが支払う手数料は20%です。

学習塾での勤務経験がある方や、英語など、受験勉強、テスト学習などにも活きるスキルをお持ちなら、ぜひ、ミーミルオンラインを利用してみてはいかがでしょうか。

 >>mimir onlineの公式サイト<<

まとめ

2019年は、スキルシェア元年とも言われています。スキルシェアサービスによって、提供できるサービスが少しずつ違うため、自分のスキルがどのサービスなら提供できるか、一度探してみてはいかがでしょうか。スキマ時間でできるシェアサービスも多いので、フリーランスの収入拡大、ビジネスマンの副業など、ぜひ、生活に取り入れてみてください。

SPONCER
Related Article