• 記事一覧
  • 運営会社
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
リモートワーク – anywher - リモートワークのためのウェブメディア
  • ワークスタイル
  • ライフスタイル
  • ニュース
  • WM & Creators, Inc.
友毬(ゆうき)

友毬(ゆうき)

[anywherゲストライター] 中東のイスラエルに在住。通訳翻訳業務の傍ら、日本とイスラエルのコラボの機会を増やせと意気込む仲間と、スタートアップ応援サイトも運営しています。賢い6羽のオウムたちとのコミュニケーションが楽しい毎日です。 万葉集好きながら、日本にいたためしがありません。

ワークスタイル2016-03-18

バーチャルオフィスソリューションで運用コストを削減する中国の事例

By 友毬(ゆうき)

中国ではオフィススペースの値上がりで、多くの外国企業には、手頃な価格で顧客やパートナーに好印象を与えるオフィス施設を見つけることがますます困難になってきています。これに解決を与えるために、バーチャルオフィスソリューション…

Read More
ワークスタイル2016-03-16

バーチャルオフィスで経営する企業は今後も増えていくのか

By 友毬(ゆうき)

このところインスタントメッセージやコラボレーションツールによって、部分的、または完全にバーチャルオフィスで経営される企業が増えていますが、オフィスを持たないビジネスの試みはこの先も広がっていくのでしょうか。 米国の大企業…

Read More
ワークスタイル2016-03-12

リモートワークをすべき10の理由

By 友毬(ゆうき)

昨年の米国連邦政府の報告書は、全労働人口の47%がリモートワークを許可されているとしています。それを数字にすると1,020,034人、すでに百万人以上の米国人がリモートワークをする権利を得ていることになります。この数字は…

Read More
ワークスタイル2016-03-08

オフィスの会議に参加するリモートワークロボット Double 2

By 友毬(ゆうき)

テクノロジーは絶え間なく発展し、私たちの生活をより便利にしています。バーチャルプレゼンスによるビジネスミーティングの将来へ向かっても、進化は続いています。 ロボットの研究開発企業Double Robotics社は、「Do…

Read More
ワークスタイル2016-03-07

自由時間を増やすだけでは、ワーク・ライフ・バランスは実現できない

By 友毬(ゆうき)

米国の労働状況を考察したIntuit projectsは、2020年までに米国の4割を超える労働力がフリーランスになるだろうと予測しています。また2020年までに民間の労働人口の半分が独立すると結論づけする他の調査もあり…

Read More
ワークスタイル2016-03-02

フリーランスの語源と、それが私たちをハッピーにする理由

By 友毬(ゆうき)

リモートワーカーの中には多くのフリーランサーがいます。今日広く使われている「フリーランス」という言葉は、いったいどこから来たのでしょうか。Deskmagに寄稿しているジム・ブラックストックさんは、ある日P.G. ウッドハ…

Read More
ワークスタイル2016-03-01

学びを次のレベルへ導く、コワーキングアンカンファレンス・アジア

By 友毬(ゆうき)

バリ島へ仕事で行くという人はあまりいないでしょうし、観光に二度も行く人は、稀でしょう。住民が、世界の中心だと信じるこの島は、あらゆる種類の人々を魅了して止みません。素晴らしいサーフィンの場所を求める人、ヨガの動きを完璧に…

Read More
ワークスタイル2016-02-22

私達は毎日8時間働かなくてはいけないのか

By 友毬(ゆうき)

午前9時から午後5時の勤務―これは多くの人が生活のためにしていることです。長時間働くことがそのまま生産性につながるとは言えないことは、誰でも知っています。それならなぜ、私たちはこれを行っているのでしょう。他にやり方はない…

Read More
ワークスタイル2016-02-19

リモートワークは自宅でやらないといけないわけではない

By 友毬(ゆうき)

あなたがフリーランサーか、駆け出しの起業家で、まだ自分のオフィスを持っていない場合のオプションは、大体の方で 1.自宅でリモートワーク 2.カフェでリモートワーク 3.コワーキングスペースでリモートワーク のどれかに該当…

Read More
ワークスタイル2016-02-16

2016年のコワーキング動向

By 友毬(ゆうき)

グローバルコワーキングの新しい調査結果によると、今年のコワーキング市場の動向は、過去数年と大きくは変わらないようです。2015年には不動産価格の高騰とコワーキングへの意識過剰という課題があり、多少望ましくない市況もありま…

Read More
Previous 1 2 3 … 9 Next

WM & Creators, Inc.

リモートワーク - anywher

東京に本社を構え、完全自由裁量制リモートワークを実践しているクリエイティブエージェンシー。
主に、多言語展開のデジタルサイネージ開発やECサイトおよびウェブサイト、UI/UX設計、VI制作などを行っております。

WM & Creators株式会社
〒111−0053 東京都台東区浅草橋2-16-9 W Complex
03-5829-9611
https://wm-creators.com/

W Complex

W Complex

W ComplexはWM & Creators, Inc.が運営する ”フロア貸し切り” という体験をリーズナブルな価格で叶えられる 新しいタイプのシェアスペースです。
“心地良いオフィス空間 × 一時的な占有”
W Complexはこれら融合させ、ここ浅草橋に『リザーブドオフィス(Reserved Office)』という新しいシェアスペーススタイルを生み出しました。

詳細情報

copyright © WM & Creators, Inc. All Rights Reserved.
Back to top