
iPhone連携型目覚まし時計 cloudiss
朝のアラームは、目覚まし時計ではなく、iPhoneの機能を使っている方も多いと思います。 ただ、iPhoneの音量が小さく、気づかなかったり、2度寝してしまったことはありませんか。 今回は、家の中のインテリアとしても使え…
Read More朝のアラームは、目覚まし時計ではなく、iPhoneの機能を使っている方も多いと思います。 ただ、iPhoneの音量が小さく、気づかなかったり、2度寝してしまったことはありませんか。 今回は、家の中のインテリアとしても使え…
Read Moreスマートフォンでパノラマ撮影した経験のある人は多いのではないでしょうか。 カメラを連写しつつ、ぐるぐる回って撮影するパノラマ写真は、周囲の光景を1枚に収めることによる臨場感が特徴です。 今回は、そんなパノラマ写真をシャッ…
Read More家の照明といったら壁のスイッチで点灯・消灯するのが当たり前でしたが、IoTの時代へと突入し、LED電球の在り方も今変わろうとしています。 スマホで明かりを自由自在に hueを利用するにはまず、hueのLED電球を使用した…
Read Moreなくすことの多い家の鍵。鍵を持ち歩くことなくスマホで開閉できるようにするアイテム「Qrio Smart Lock」があると便利です。 家の鍵をスマートに Qrio Smart Lockは、ドアのサムターン部分に取り付けて…
Read Moreテレビやエアコン、DVDプレーヤーなど、家電製品が増えればリモコンの数も増えていきます。「eRemote」は、かさばるリモコンを使わず、スマートフォン1つであらゆる家電を操作できるようにするアイテムです。 スマートハウス…
Read Moreお酒を飲んだ際、自分がどれほど酔っているか、というのは意外とわからないもの。 そんな時、酔っ払い具合を客観的なデータで把握できるアイテムが「FLOOME(フルーミィ)」です。 イヤホンジャックに差し込んで息を吹き込むだけ…
Read More歯みがき用品のG・U・M(ガム)で知られるサンスターは10月19日、歯みがきの時間を楽しくするスマートなグッズ「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」を発表しました。歯ブラシに取り付けて利用するデジタルデバイスで、スマー…
Read More日本でも多くの企業が導入しはじめた「Slack」というサービスについて今回は紹介します! 私も使っていますが、簡単にいうと仕事に便利な機能が満載のクローズドなTwitterです。 Slackとは 「仕事に便利な機能が満載…
Read MoreApple Watch対応 フランスのフィットネス機器メーカー・Withingsが販売する、iPhone、Apple Watchから確認できるホームカメラ「Withings Home」。 あらゆる場所から家の様子をチェッ…
Read More1日中、座りっぱなしのデジタル・リモートワーカーにとって姿勢の悩みはつきものです。 背中に貼るだけで、そんな悩みを解決してくれるウェアラブル端末「UpRight」が登場しました。 猫背になると振動で通知 UpRightは…
Read More