Googleは、米国時間5月18日から20日まで開発者向けイベント「Google I/O」を米マウンテンビューにて開催しました。
Google I/Oとは、Google Innovation in the Openの略であり、2008年から毎年、Googleによる新製品・サービスの発表が行われています。
今年も同社の最新技術が紹介され日本でも話題となっていますが、ここではGoogle I/O 2016内の発表をまとめてみました。
Contents
- 1 Google Home – スマートホームを実現する据え置きスピーカー
- 2 Daydream – AndroidスマホでVR体験を
- 3 Allo – 人工知能を備えたiOS/Android用メッセンジャーアプリ
- 4 Duo – 着信画面で相手の様子を表示するiOS/Android用ビデオ通話アプリ
- 5 Google Assistant – Google Nowを進化させたAIアシスタント
- 6 Android N – 2016年夏登場の最新Android OS
- 7 Android Wear 2.0 – 単体で音楽ストリーミングできるスマートウォッチ用OS
- 8 Instant Apps – インストールなしでアプリを使える新サービス
- 9 総括
Google Home – スマートホームを実現する据え置きスピーカー
Google Homeは、音声コマンドを認識する家庭用スピーカー。
「OK Google」「Hey Google」に続けてコマンドを話しかけることで、指定した音楽をスピーカーから流したり、テレビや照明などの対応家電をコントロールできます。
同様の製品としてAmazonがすでに発売している「Amazon Echo」があり、対抗馬となりそうです。
https://home.google.com/
Daydream – AndroidスマホでVR体験を
業界注目のVR関連でも重大発表がありました。
Daydreamは、Androidスマホと専用ヘッドセットによりVRを楽しめるようになるVRプラットフォーム。
2016年夏のリリースを予定する最新Android OS「Android N」にはVRモードが実装され、対応するVRコンテンツをGoogle Playから入手すると、ヘッドセット上でVR動画・ゲームを楽しめます。
Allo – 人工知能を備えたiOS/Android用メッセンジャーアプリ
Alloは、賢いメッセンジャーアプリです。
人工知能が会話内容をもとに予測入力してくれるため、友人が犬の写真を送ってきた場合に「かわいいね」などの返信を提案してくれます。
また、アプリ内でGoogle検索を利用でき、使い勝手のいいメッセンジャーアプリとなっています。
メッセージのやりとりを数多くこなしていると、少しでも手間を省きたいと思うこともありますから、予測入力に頼ったり、手早くWeb検索して回答を出したりと便利に使えそうです。
Duo – 着信画面で相手の様子を表示するiOS/Android用ビデオ通話アプリ
FaceTimeのようなビデオ通話アプリ「Duo」の特徴的な機能は、Knock Knockという名のもの。
相手からビデオ通話を着信した際、通話に出る前に相手の様子がビデオが表示されます。
かける側からすれば、「早く出て!」のようなジェスチャーを相手に伝えることもできますね。
AlloとDuoはともに2016年夏リリース予定です。
Google Assistant – Google Nowを進化させたAIアシスタント
Google Assistantは、前述した「Google Home」、「Allo」にも活用されている人工知能アシスタントです。
音声を認識して回答を導くうえ、前後の文脈も理解できる点で従来のGoogle Nowを進化させています。
今後はスマートフォンアプリなどに限らず、自動車やその他デバイスなど様々なものに搭載されるそうです。
Android N – 2016年夏登場の最新Android OS
Androidユーザーお待ちかねの最新OSです。
分割画面ビューや、VRヘッドセットと連携するモードを新たに備えます。
そのほか、届いたメッセージを通知画面上から直接返信する機能も。
リリース時期は2016年夏です。
Android Wear 2.0 – 単体で音楽ストリーミングできるスマートウォッチ用OS
スマートウォッチ用のAndroid OS「Android Wear」の最新版も発表されました。
文字盤のカスタマイズが柔軟になるほか、スマートフォンとの接続なしに音楽をストリーミングできる機能が追加されます。
スマートウォッチはスマホありきといったイメージが強いので、ウォッチ単体で動作するようなアプリが増えると利用価値も上がりそうです。
Instant Apps – インストールなしでアプリを使える新サービス
スマートフォン上で利用できるAndroid Nの新機能です。
アプリをインストールする代わりに指定URLをクリックすると、あるアプリの最小限の機能のみがダウンロードされます。
まだ、構想段階でイメージもしにくいですが、「スマホの空き容量がギリギリ」「いちいちアプリをインストールするのは面倒」といった人々には需要があるのではないでしょうか。
総括
幅広い分野で重大発表が目白押しでした。
今回はあくまで開発者向けイベントでの発表であり、具体的に一般ユーザーが製品・サービスを利用するのはこれから。
今後の動向にも期待が高まりますね。
やはり最も期待したいのはVRプラットフォーム「Daydream」でしょうか。
現状でも「Cardboard」や「ハコスコ」といったVRデバイスを利用すれば、スマートフォン上でVRコンテンツを楽しめます。
でも、最新OSのAndroid NにVRモードが用意され、専用ヘッドセットが提供されたうえで、Google Play上でVRコンテンツをダウンロードできる環境が整うと、急速にVRが一般ユーザーにとって身近になると思います。
GoogleがモバイルVR分野で本気を出してきたといえるでしょう。
また、AIアシスタント「Google Assistant」、これが実際に活用されているスマートホームデバイス「Google Home」、メッセンジャーアプリ「Allo」も面白いと感じました。
人工知能をソフト面でさらに強化し、複数のハードで展開するGoogleの方針が感じ取れます。
前後の文脈も理解できるという特徴は、最近発表があったAIアシスタント「Viv」とも共通しています。
IT業界を中心にホットな人工知能ですが、Googleも次なる手を打ちに来たようです。
IT分野のリーディングカンパニーであるGoogleの動きは、ある意味、情報社会に生きる我々の暮らしと直結してくる部分もあると思われます。
今回の発表でも、ITの未来を少し垣間みることができるのではないでしょうか。
https://events.google.com/io2016/
https://googleblog.blogspot.jp/2016/05/io-building-next-evolution-of-google.html