新しい毎日を創るプラットフォーム DMM.make

最近ではDMM英会話など幅広い分野を展開するDMMに、DMM.makeというサービスがあります。このDMM.makeは、コワーキングスペースを設けながら、未来の新しい「これから」を提案しています。コンセプトは、「モノづくり」に関係する「人」と「情報」と「ツール」が集まる、クリエイターのためのプラットフォームです。

DMM.makeの6つのカテゴリー

  • 3Dプリント
  • クリエーターズマーケット
  • クラウドソージング
  • シェアスペース
  • モノづくりログ
  • カンタンサービス

3Dプリンター

dmm-make07
dmm-make08
Source: https://media.dmm-make.com/about/make/

フィギュアやインテリア、アクセサリーなどを3Dプリンターを使って、制作することができます。ウェブから3Dデータなどをアップロードして注文するだけで、短納期、低価格で造形物が届きます。
エンジニアリングや3Dプリンターの技術を持ち合わせていなくても、無料ソフトを使い、ご自身で設計することができます。
初心者でも理解できるように、動画でサポートしてくれるので、安心して設計ソフトを使うことができます。
設備を揃えれば膨大な資金が必要になりますが、DMM.makeならパソコンさえあれば誰でも簡単に制作することができます。
3Dプリンターは、素材によって質感を変えることができ、それらの素材を自由に選ぶことができます。

クリエーターズマーケット

dmm-make05
dmm-make06
Source: https://media.dmm-make.com/about/make/

3Dプリンターで作った製品でデータを販売することができるサービスです。
インテリアや、アクセサリー、科学で使う模型などがあり、このような手作業で作るには非常に困難なデザインの作品などを購入することができます。

dmm-make02
Source: Pendant_top_geometry by UTB 7,020円~

dmm-make03
Source: Pendant_top by UTB 3,087円~

クラウドソージング

dmm-make09
Source: https://media.dmm-make.com/about/make/

ランサーズやクラウドワークスで少しづつ馴染んできているオンラインを使って仕事の受発注を行うサイトです。DMM.makeのクラウドソージングは、3Dプリンターや、電子回路、設計など「モノづくり」に特化したクラウドソージングです。家庭用コーヒー焙煎機の設計技術者などを募集していたりと、ニッチながらここでしか実現できないサービスです。

dmm-make04
http://make.dmm.com/public/crowdsourcing/interview/001/

シェアスペース AKIBA

dmm-make10
Source: https://media.dmm-make.com/about/make/

DMM.make AKIBAは、「Studio」「Base」「Hub」の3つの施設で構成されたハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設です。
ハードウェア開発に必要な最新の機材を取り揃えた「DMM.make AKIBA Studio」と、シェアオフィスやイベントスペースなどビジネスの拠点として利用できる「DMM.make AKIBA Base」。ハードウェア開発のトータルサポートを行なう「DMM.make AKIBA Hub」で構成されています。

東京都千代田区神田練塀町3富士ソフト秋葉原ビル 10F/11F/12F
JR線 秋葉原駅 中央改札口より徒歩2分
つくばエクスプレス線 秋葉原駅 A3改札口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2番出口より徒歩4分

モノづくりログ

これは、DMM.makeを使ってモノづくりをする人たちの研究日記のようなもので、作品作りの様子を発信しています。
モノづくりログには、DMM.makeが認定している公認makerというマークがあり、一覧で見ることができます。
https://media.dmm-make.com/maker/authorized/

超音波研究者、名古屋工業大学の星先生のログ

https://media.dmm-make.com/item/3579/
超音波で物体を浮遊させ、動かすことに成功した実験の様子などを発表されています。

カンタンサービス

3Dプリンターを使ったフィギュア作成とスマホケースの作成を簡単に行えるサービスです。
スマホケースは、好きな画像を組み合わせてオリジナルのモノを作ることができます。

モノづくりのリーン・スタートアップに最適

経済産業省や中小企業庁などもベンチャー育成や新技術の成長を促進しており、こうしたシェアオフィスやスペースを使い、小さくスタートアップし、改善を重ねながら事業を伸ばしていくことに積極的です。
これまで、技術ありきで座礁しがちだった製品化は、こうしたシェアオフィス・コワーキングスペースがインキュベーションセンターの役割を果たし、実ろうとしています。

参考

DMM.make
https://media.dmm-make.com/

SPONCER
Related Article