世界中どこでも好きな場所で仕事をできることがリモートワークの良さのひとつですが、リモートワークで円滑に仕事をするためにはツールを使いこなすことが非常に重要です。
今回は、リモートワークにオススメのツール23選をご紹介します。
Contents
- 1 リモートワークのオススメツール
- 1.1 1. プロジェクト管理が簡単に。Basecamp
- 1.2 2. 相手のタイムゾーンに合わせてメールを送信。Boomerang
- 1.3 3. 安全なドキュメントの保管場所。Dropbox
- 1.4 4. シンプルな使い心地が人気のデスクトップ共有ツール。Join.me
- 1.5 5. ツイッターマーケティングに最適。Narrow.io
- 1.6 6. チーム全体で使用可能なタスク管理ツール。Trello
- 1.7 7. スケジュールを管理して仕事の効率アップ。Toggl
- 1.8 8. コミュニケーションツールの定番。Skype
- 1.9 9. UPSオフィシャルツール。UPS Trade Ability
- 1.10 10. メモ感覚で情報を保存。Evernote
- 1.11 11. 思考整理の定番ツール。Freemind
- 1.12 12. 海外からのお支払いも安心。PayPal
- 1.13 13. 中小企業向けのCRMツール。Infusionsoft
- 1.14 14. カスタマーサービス管理No1。Zendesk
- 1.15 15. アポイトメントを自動的に管理。Timetrade
- 1.16 16. 自動サイト監視ツール。Pingdom
- 1.17 17. 世界基準のVPN。Express VPN
- 1.18 18. 盗まれてしまったデバイスを探しだす。Prey
- 1.19 19. WordPress.org 推薦ホスティング。Bluehost
- 1.20 20. リモートアクセスが自由自在。LogMeIn
- 1.21 21. SNSに事前投稿可能。Buffer
- 1.22 22. 面倒な請求システムをオンライン上で解決。Freshbook
- 1.23 23. オンラインプレゼンテーションを更に魅力的に。Prezi
リモートワークのオススメツール
1. プロジェクト管理が簡単に。Basecamp
リモートワークの教科書的名著”強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」”の出版やRuby on Railsの開発でも知られ、サービス名が社名にもなっているBasecamp(旧37シグナルズ)。
海外では企業をはじめ、リモートワーカー、フリーのクリエーターの間で知らない人はいないプロジェクト管理ツール。
使い勝手の良いシンプルなデザイン、スマートフォン対応、設定すれば日本語対応も可能。
無料プランでも、1プロジェクト、ホワイトボード2つ、ファイル共有などが利用可能。
2. 相手のタイムゾーンに合わせてメールを送信。Boomerang
Boomerangは、メール送信日時を指定することができる他、「メールの返信は必ずほしい!」そんな気になるメールにも返信の有無にかかわらず、フォローアップしてくれるリマインダ―機能もあり便利。
時差がある海外のクライアントやチームメンバーとのメールのやり取りに便利。
http://www.boomeranggmail.com/
3. 安全なドキュメントの保管場所。Dropbox
ドキュメントや写真などを安全に保管でき、チームメンバーみんなと共有できるクラウドストレージ最大手のDropbox。
Dropboxのすぐれたセキュリティー専属スタッフが複数のセキュリティーレベルを利用してユーザーの大切なフォルダー、情報を保管している。
4. シンプルな使い心地が人気のデスクトップ共有ツール。Join.me
Join.meは、自分のデスクトップを最大250人に共有できるデスクトップ共有ツール。
しかも、面倒なインストールは不要。
ソフトを起動するとすぐに共有したい人に送ることができるURLが作成されるので、これを送ればすぐに自分のデスクトップをシェアすることが可能。
5. ツイッターマーケティングに最適。Narrow.io
ツイッターのフォロワーを増やす為に最適なツール。
ツイートのポストを最適な時間に設定できるほか、同じツイートを何度もポストできるような設定も可能。
6. チーム全体で使用可能なタスク管理ツール。Trello
個人でもチームでもタスク管理が可能なツール。
無料ツールでありながら、使い方は、リストで簡単に分けられて、ペタペタ付箋を貼るような感覚でタスク管理ができるのが人気の理由。
iPhonとAndroidのアプリもあるので、スマートフォンでの操作も可能。
7. スケジュールを管理して仕事の効率アップ。Toggl
作業を始めたらスタートを押し、終ったらストップボタンを押すというシンプルな使い方が人気のToggl。
使用者の1番の魅力は実際に行っている作業の内容を把握できるところ。
iOS,Android,Windows,Mac OS X, Lnuxに対応している他、数多くのインテグレーションが準備されている。
8. コミュニケーションツールの定番。Skype
リモートワークに限らず、今やビジネスの定番でもあるコミュニケーションツールSkype。
どこにいてもオンラインでチャット、ビデオ通話、通話が可能。
クレジットを購入すれば、通常の電話にも電話をかけることができたり特定の国の電話番号も保持することもできる。
9. UPSオフィシャルツール。UPS Trade Ability
この無料のUPSツールを使用すると、コストを推定するのに役立ちますし、税金や国際貿易の制限なども一目瞭然。
ただし現在言語は英語のみ。
今後日本語バージョンができることに期待。
https://wwwapps.ups.com/tradeability
10. メモ感覚で情報を保存。Evernote
日本でも知名度が高いEvernote。
まるでメモをとるかのように、文章、サイト、Email ,画像などの情報を保持、共有できる。
各種デバイスでもアプリケーションが在るのも嬉しい。
https://evernote.com/intl/jp/
11. 思考整理の定番ツール。Freemind
議論やアイデアをまとめる無料マインドアップツール。
絵が苦手な人でも安心なうえに日本語にも対応しています。
http://download.cnet.com/FreeMind/3000-2051_4-10076598.html
12. 海外からのお支払いも安心。PayPal
通貨の概念を変えたクレジットカード決済paypal。
クレジットカード経由ですが実際にはクレジットカードを利用せずにセキュリティー万全に簡単、そして安心して使用できるツール。
https://www.paypal.com/jp/home
13. 中小企業向けのCRMツール。Infusionsoft
シンプルで分かりやすく、顧客管理に関する業務を行ってくれるスモールビジネス向けツール。
14. カスタマーサービス管理No1。Zendesk
社内、社外問わず顧客サポート、日々のヘルプデスク対応をシンプルに効率よく、一元管理できるビジネスツール。
24時間お客様サポートにも対応。
15. アポイトメントを自動的に管理。Timetrade
同僚やクライアントがあなたのスケジュールを観てコンタクトやミーティングのアポイトメントを自発的に入れるなどが可能になるツール。
16. 自動サイト監視ツール。Pingdom
WEBサイト監視ツールのPingdom。
Pingdom独自のサーバーに登録したサイトやメールサーバ、TCPをユーザーサイドから監視をしてくれるWEBクリエーターにとってはとっても便利なツール。
17. 世界基準のVPN。Express VPN
Windows、Mac、iOS、Androidのアプリが用意されている、高速で、操作も設定も簡単な世界基準のVPN。
18. 盗まれてしまったデバイスを探しだす。Prey
リモートワーカーにとって、デバイスは絶対に必要な仕事のパートナー。
特に海外出張時に気をつけなければならないのは、パソコンやスマートフォンなどの盗難。
Preyは盗まれたデバイスを、GPSを利用して追跡してくれる他、大切な情報が漏れないようにデバイス自体のロックも可能。
19. WordPress.org 推薦ホスティング。Bluehost
海外のどこに居ても安全にサイトを管理するには、いつでも的確にサポートをしてくれるホスティングが必要。
Bluehostは、管理画面もシンプルで使いやすいホスティングサービス。
20. リモートアクセスが自由自在。LogMeIn
外出先からデスクトップを遠隔操作することができるツール。
https://secure.logmein.com/JP/
21. SNSに事前投稿可能。Buffer
ソーシャルメディアマーケティングでは、投稿をアップする時間や投稿回数などもかなり重要なポイント。
twitterやfacebookにポストしたい投稿を保存したり、事前に指定した時間に予約投稿することが可能
https://secure.logmein.com/JP/
22. 面倒な請求システムをオンライン上で解決。Freshbook
Freshbookは、月々の請求書作成や会社運営の為の経理をオンライン上でシンプルに作成できるツール。
23. オンラインプレゼンテーションを更に魅力的に。Prezi
Preziは、ウェブベースでプレゼンテーションをシェアできるツール。
しかもソフトウェアのインスト―ルは不要。
作成したプレゼンテーションには個別URLがあり、SNSに公開することも可能。
ツールを使いこなすことによって、リモートワークは格段に効率があがります。
自分のスタイルにあったツールを探して快適なリモートワークライフをお楽しみください。
参照
http://www.entrepreneur.com/article/249589
Image credit: Alejandro Escamilla via unsplash